長円寺

曹洞宗

  • お墓
  • 納骨堂
  • 永代供養

長円寺 ちょうえんじ

青龍山 長円寺は福岡藩黒田家にゆかりの深いお寺です。
天神から程近い上人橋通りの中ほどにもかかわらず、とても落ち着いた佇まいです。

寺院紹介

福岡藩黒田家にゆかりの深いお寺です。

天神から程近い上人橋通りの中ほどにもかかわらず、とても落ち着いた佇まいです。

歴史は古く、もともとは中心地から離れた場所に建立されていた廃寺寸前の清月寺(黒田兵庫介利高:黒田如水の弟が開基。
後に蟄居閉門を申し渡される)を黒田長政の妻である大涼院(栄姫:ねねひめ)が実父母を弔うために現在の場所に移設し、長円寺と名前を改めたという歴史があるそうです。

長円寺の名前は、黒田長政の「長」、黒田官兵衛の法名である如水円清の「円」、の2文字を取って名づけられたものと伝えられています。

山門を入って左側、植木に隠れるように一本の石柱があります。
形が少し変わっていて、上部の左右に凸部があります。

もともと端の方に隠れるように立っていたとのこと。
黒田官兵衛はキリシタン大名として有名ですが、隠れキリシタンの墓標なのかもしれません。

こっそり控えめに立っていますので、お見逃しないようご注意ください!

また、山門の右手にはお地蔵様がいらっしゃいます。
餓人(うえにん)地蔵様だというお話です。

享保の大飢饉の際、遠く浄水方面から今の上人橋通りに川があり、その川に沿って多くの人々が食料を求めて福岡城を目指しました。
しかし、その半ばで力尽きてしまう人があまりに多かったので、川に沿って飢人地蔵が建てられたそうです。

見学レポート

天神から程近い便利な場所に納骨堂やお墓をもつことができます。
周囲は素敵なお店が並んでいますので、お参りの際は寄り道が楽しみですね。

納骨堂には駐車場も完備されており、お参りにも便利です。 エレベータも備えてあり、足元が不自由なご高齢の方でも安心できます。

また、墓地内には永代供養塔があります。

納骨堂やお墓を持たずに、黒田家ゆかりのお寺に眠ることも可能です。

ぜひ一度見学にお越しください。

墓地にも空きがあるようです。
詳細はお問い合わせください。

 

墓地・納骨堂共通条件:長円寺の壇信徒になること(過去の宗旨は問わず)

おすすめ納骨堂あります!

鉄筋コンクリート3階建(2、3階が納骨堂)
エレベータ有

基本は継承型。

1基150万円(お位牌は料金に含まれません)
管理費14000円/年

永代供養も可
(その場合永代供養料100万円と管理費50万円を加算)

永代供養塔

永代供養料100万円

納骨用石室利用代金10万円→33年間供養後に合祀
納骨用石室利用代金50万円→永代骨壷安置
(石室買取の形式。ご家族4名分ほどは安置可能)
それぞれ石室の扉に戒名・俗名を彫刻します

屋外墓地の奥まった静かな区画にあります。
ゆっくりとお参りしていただける環境です。

アクセス

交通アクセス:福岡市営地下鉄 七隈線 薬院大通 徒歩2分
西鉄バス 薬院二丁目 徒歩1分 、警固一丁目 徒歩2分