称讃寺の情報を新しく追加しました。

Category Archives: お寺更新情報

称讃寺の情報を新しく追加しました。 2024-12-24

■博多の由緒あるお寺 善導寺の情報を公開しました。 慶長2(1597)年に開基、その後も地域に根付いたお寺として親しまれ続ける姪浜・称讃寺の情報を追加しました。 約400年の伝統を誇るお寺ですが、姪浜駅から徒歩約10分ほ…

善導寺の情報を新しく追加しました。 2024-12-12

■博多の由緒あるお寺 善導寺の情報を公開しました。 1212年より歴史の足跡を刻んできた由緒あるお寺、博多 善導寺の情報を追加しました。 古来より歴朝の天皇家とも縁があり、黒田家の祈願所としても深いつながりがある善導寺は…

博多旧市街ライトアップウォーク2024 今年も大盛況でした。 2024-11-07

博多の寺院が幻想的に照らされる 博多旧市街ライトアップウォーク 千年煌夜、今年も大賑わいでした。   博多ライトアップウォーク」は、寺社の建物や庭園をライトアップすることを通して、歴多くの皆様に博多の史的な景観…

博多・聖福寺で10/1(火)より「仙厓さんと7日間」が開催されます! 2024-09-27

■令和6年10月1日(火)~7日(月)まで。 聖福寺で仙厓和尚を偲ぶ「仙厓さんと7日間」が開催されます。 日本最初の本格的な禅寺として知られる博多・聖福寺にて毎年恒例の「仙厓さんと7日間」が開催されます。 仙厓和尚は言わ…

博多区「永寿院」の情報を追加しました。 2024-05-08

■福岡市の寺町「御供所町」にある臨済宗のお寺「永寿院」の情報を追加しました。 永寿院は地下鉄祇園駅から徒歩わずか3分で行ける、交通アクセスも便利なお寺です。 檀家様用の納骨堂のほか、2024年夏には檀家以外でも利用できる…

福岡市早良区「真正寺」の情報を追加しました。 2024-03-08

■浄土真宗のお寺「真正寺」の情報を公開しました! 「地域に開かれたお寺」を目指す浄土真宗のお寺「真正寺」のページが完成しました。 ぜひご覧ください! ↓ 福寺「真正寺」

【光専寺 花情報】 ペット納骨堂の庭園にしだれ桜が咲きました♪ 2023-04-04

■平尾の光専寺は今春の花が真っ盛りです! 元・隈本(熊本)城主・城久基が開基し、黒田長政公による土地の寄進を得て本堂が建築された「光専寺」。 その由緒ある寺院の庭園に佇むペット納骨堂は、パラソルやベンチも完備した、愛する…

2023年4月9日(日)浄覚寺はなまつり2023が開催されます! 2023-03-27

■のみの市、キッチンカーなどお楽しみがいっぱい。 浄覚寺はなまつり2023が開催されます!       浄覚寺「花まつり」がさらにさらにパワーアップして4年ぶりに開催されます。 今年はキッチ…