鎮国寺

真言宗

鎮国寺 ちんこくじ

別格本山 屏風山 鎮国寺は大同元年(806年)唐から帰朝された弘法大師は、まず宗像大社に礼参されました。
その折に屏風山で修行され「この地こそは鎮護国家の根本道場たるべき霊地」とのお告げを受けてお寺を開き「屏風山鎮国寺」と号されたと伝えられています。

寺院紹介

大同元年(806年)唐から帰朝された弘法大師は、まず宗像大社に礼参されました。
その折に屏風山で修行され「この地こそは鎮護国家の根本道場たるべき霊地」とのお告げを受けてお寺を開き「屏風山鎮国寺」と号されたと伝えられています。

弘法大師が修行したといわれる岩窟には古い不動明王の石仏などがあり、現在は奥の院として祀られています。
その階段の途中には弘法大師によって彫られたという梵字の岩があったり、本堂にはこちらも弘法大師作と伝えられている大日如来、釈迦如来、薬師如来の木像等があったりと、弘法大師との縁を深く感じるお寺です。

境内地はとても広く、自由に散策することができます。
また、境内には四季を通じて数多くの花が咲いており、「花と祈願の寺」という意味がよく分かります。

ホームページには「花ごよみ」や「境内マップ」もありますので、お出かけの際は是非活用してください!

「祈願」についても霊験あらたかなことで有名で、年間を通じて様々な御祈願・供養を執り行っています。
1組ずつ御祈願してもらえるので各地からたくさんの方がやって来るということです。
特にたくさんのご参詣があるお正月には待ち時間も長くはなりますが、なんだかそれ以上のご利益もありそうな予感!?

境内の売店には名物「鎮国饅頭」も販売されています。
お寺にお参りして美味しいお土産も手に入るなんて、とても珍しいですよね。
また、近くには 宗像大社 や 道の駅むなかた など「神郡宗像」を満喫できるスポットがたくさんあります!

何度でも訪れるたびに新しい発見がありそうなお寺です。
是非ご参詣下さい!

見学レポート

車での参詣が多いと思いますが、駐車場に上がっていくと、突然開けたところに出ます。境内です。

駐車場も広いのですが、境内も広い!
面積も広いと思いますが、何より空間が「広い」のです。
天に向かう広さ、横方向への広がり…あとは、なんとも言葉で表現するには難しい広がりを感じます。

これは行ってみないと伝わらない!
でも、きっと行ったら感じてもらえるのではないかと思います。

たくさんの花とたくさんの仏像のある境内で、どこにいてもその場所でしか見えない景色がありました。
九州発のボケ封じ観音、奥の院に続く階段を上りながらの八十八ヶ所巡り、山門からの石段を登ることでしか分からない景色、大師堂と本堂の間の池の風景、護摩堂前のカエルやフクロウ…

それぞれの思いや感じ方の違いで、今自分の心地よい場所というのが変わってきますが、このお寺の中でなら見つかりそうな気がしてきました。

お寺には広いお座敷があり(40畳以上!)、様々な催しに貸し出しているそうです。
お寺で何かしたいという方は、是非ご相談を。

とってもお話のしやすいご住職に伺いました。
たくさんの方が連日このお寺に参詣にいらっしゃっていますが、どんなお願い事があるのですかとお尋ねすると、こんな言葉が返ってきました。

「病気平癒や学業成就、厄除けなど様々御祈願があります。
でも、ここにいらっしゃる方がよくおっしゃるのが、『この空間、この空気がとても心地よい』ということです。
このお寺に来る意味や理由は皆さんそれぞれ異なっているんだと思いますよ」

…ふ、深い。
確かにご参詣皆さんは思い思いの過ごし方をなさっているようでした。

参拝する順路があるわけでもないですし、これを見なくちゃ!と押し付けるものもありません。
ただ、この空間にいること自体が、お寺に来ている意味なのかもなぁと、素直に感じられるお寺でした。

あなたも、自分だけの意味を探しに来てみませんか??

あなたのお気に入りの仏さまに出会えるかも?!

■国指定重要文化財■
不動明王立像 (秘仏 御開帳は毎年4月28日)

■県指定文化財■
阿弥陀如来座像板碑
線刻釈迦如来石仏(非公開)
経筒(非公開)
如意輪観世音菩薩像
釈迦如来像
大日如来像
薬師如来像
阿弥陀如来像

◆霊場◆
九州西国霊場第三十一番札所
百八観音霊場第百六番札所
九州八十八ヶ所百八霊場第八十八番札所
九州八十八ヶ所百八霊場第百八番結願所
九州三十六不動霊場第三十四番札所
九州三十三観音(ぼけ封じ)霊場第一番札所

特別祈願、特別供養も毎日受付中

★特別祈願★
厄除け・家内安全・身体健康・交通安全・商売繁盛・病気平癒・良縁成就・安産成就・無事成育・学業成就・試験合格・ボケ封じ・心願成就・その他

★特別供養★
先祖供養・水子供養・水子永代供養
(お寺で行うものに限ります)

護摩堂のご本尊でいらっしゃる秘仏のお不動さまは「身代わり不動」としてとても有名です。大変霊験あらたかな不動明王さまにあなたもお願いしてみませんか??
御祈願、ご供養はなんと3000円~!
また、添護摩木は1本500円です。1本につき1つのご祈願ができます。
もっと気軽にご祈願を、という方にピッタリ。
毎月27日の護摩祈願の際にお焚き上げしてくださいます。
その場でご祈願をしてもらう時間がちょっと…という方にも、毎月ご祈願したい方にも好評です。

特別祈願・特別供養は毎日受付中です。

詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。

★お守り★
たくさんの種類のお守りがあります。あなたのお気に入りのお守りがきっと見つかりますよ!お不動さまの「身代わり守り」も3種類以上ありますし、ランドセル守り、リラックマお守りなどなど…。見ているだけでも楽しくなってきます。個人的には「なんかいいことあるお守り」に目を奪われてしまいました…(^_^;)
随時新作お守りも登場するとか!?護摩堂内にありますので、是非お立ち寄り下さい!

アクセス

交通アクセス :JR鹿児島本線東郷駅より 西鉄バス10分→宗像大社前バス停下車 徒歩15分
駅北口よりタクシーで約15分(およそ1900円程度)
お車の方 九州自動車道 若宮インター、古賀インターより30分