妙静寺

浄土真宗

  • お墓
  • 納骨堂
  • 永代供養

妙静寺 みょうじょうじ

弌松山 妙静寺は那の川バス停から徒歩3分、博多駅からも近い好立地にあるお寺。
ジャズコンサート、子どもたちの「お泊り会」などの行事も積極的に行われており、より多くの皆さんが一生を通してお寺に親しみ、仏法に触れることができるよう、エネルギッシュに活動されています。

寺院紹介

妙静寺は寛文5(1665)年に現在の博多区祇園町にて開寺。
昭和23年の国体道路設置の際に現在地である南区那の川に移転し、伽藍を構えました。

本堂の扁額には「扶桑最初禅窟仙厓」と記されていますが、これはお寺が祇園町にあった頃、絵師としても名高い聖福寺の仙厓和尚と繋がりがあったことを示すもので、扁額の「弌松山」の文字は仙厓和尚自らの筆跡と言われています。

妙静寺の笠 賢信(りゅう けんしん)住職は17代目。
2014年に継職した笠住職は三十代の若さですが、誰もが気軽に足を運んで仏法に触れることができる「開かれたお寺」をめざし、様々な活動を行われているとてもエネルギッシュな方です。

浄土真宗の開祖である親鸞聖人の命日に行われる法要・報恩講では、毎年「JAZZ in 妙静寺」を開催。
プロのジャズミュージシャンをお招きし、本堂で本格的なコンサートを行っています。

また、子どもたちにもお寺にもっと親しんでもらうために、子どもを対象とした行事も積極的に実施しています。
新たな命の誕生を仏様やご先祖様にご報告する「初参式」のほか、特に人気なのが毎年夏に開催している子どもたちの「お泊まり会」。
門徒さんだけでなく、地域の子どもたちも参加することができ、毎年4~50名ほどの子どもたちが参加。
内容も毎年恒例のお化け屋敷や流しそうめんなど、最近の子どもたちにとっては体験する機会が少なくなった、夏を満喫できる楽しい企画が盛りだくさんです。

お母さんたちを応援する「ママヨガ」教室も定期的に開催。
ママだけでなく子どもたちと一緒に体験出来るヨガなども企画されており、こちらも大好評を博しています。

ほかにも結婚式や七五三などもお寺で行うことができるそう。

「お寺は法事やお葬式といった“人が亡くなったあとに行く場所”というイメージをお持ちの方もいますがそれは違います。
人生の節目節目のお祝い事もお寺で行うことができるんです。
日々の暮らしをより良く楽しく過ごすために、人生を通してお寺を活用していただきたいですね」と笠住職は微笑まれます。

そんな笠住職に、人生をより良く生きるためのアドバイスをいただきました。

「近年様々な事件が発生していますが、それは受け入れてくれる“居場所が無いこと”が根源にあるように感じます。
お寺に来ることは、居場所が出来るということでもあります。
ご法事など“特別な時”だけでなく、もっと気軽にお寺に足を運んで仏法に触れてほしいですね。」(笠住職)

妙静寺は博多駅からも近い好立地にあるお寺です。
皆さまも機会があればお参りや行事に参加されてはいかがでしょうか?

見学レポート

百年橋通り、那の川バス停から小道に入り歩くこと約3分。
都心の中心にありながらも閑静な住宅地の一角に妙静寺は佇んでいます。

山門を抜けると、目の前には本堂と門徒会館が堂々たる風格で出迎えてくれました。

右手には自然石を使った石碑が。
これは昭和23年に移転した際に造られた石碑で、当時から変わらずお寺やご門徒さん、お寺を訪れる人々を見守り続けています。

取材当日は鉢に植えられた蓮の花が、石碑の周囲を彩るように美しく咲き誇っていました。

まず本堂で手を合わせます。

欄間に極楽浄土を思わせる精緻な細工を施した本堂は、華やかな中にも心落ち着く空間となっており、お参りをすると心が穏やかに凪いでいきます。

この美しい本堂では仏前結婚式やジャズコンサートも行われるそうで、装飾をしなくてもそのままで絵になることも魅力の一つです。

本堂ではママヨガや子どもたちの行事も行われているため、本堂の隅にはキッズスペースも完備。
また本堂横の廊下には様々な種類の本を用意した妙静寺文庫も。
この妙静寺文庫は貸し出しも出来るんですよ。

本堂の裏には妙静寺の墓地が広がっています。
歴史あるこの墓地には著名人のお墓もあるそうで、こちらも見学させていただきました。

その一つが昭和・大正時代の人気力士「福柳」のお墓。
大正15年に亡くなるまで幕内で活躍した力士で、葬儀には福博の有力者や力士ら600余人が参列されたそうです。

他に原爆の被爆者であり、広島平和記念公園にある「原爆の子」のモデルになった佐々木 禎子さんのお墓もあります。
墓前には今でも千羽鶴が手向けられています。

妙静寺は博多駅からも近く、那の川バス停からは徒歩3分という交通アクセスの良さを活かして“たくさんの方にお寺に来てもらい、仏教に楽しく触れてもらう”ための様々な活動を行われています。

前述したジャズコンサートやお泊り会はもちろん、地域の様々なショップが一堂に集うフリーマーケット「お寺マルシェ」もそのひとつてす。
開催は不定期ですが、機会があれば今後も開催していきたいと意欲を燃やされています。

こうした行事は、妙静寺のFacebookでもご紹介されていますので、ぜひご覧になってくださいね。

数々の著名人も眠る歴史のある墓。

妙静寺の墓所はビルや民家に囲まれた住宅地の一角に広がっています。
那の川地区の開発が進む以前、江戸時代から守り継がれてきた歴史のある墓地で、福岡の歴史を築き上げてきた名士や著名人も眠っています。

墓地に入って右手には明治・大正の人気力士「福柳」のお墓も静かに佇んでいます。
空き墓所もあります。お墓の新規建立も可能ですので、詳しくはお問合せください。

人気の納骨堂は残りわずか。永代供養もご相談受付中。

本堂の奥にはご本尊様が見守る落ち着いた雰囲気の納骨堂があります。
紫色の絨毯を敷き詰めた堂内には極楽浄土を思わせる金色に輝く納骨壇が並び、ご門徒さんがいつでもお参りできるようになっています。

また永代供養についても相談にのっていただけます。
お墓や納骨堂の後継者がいないなどお悩みの方は、お寺にお問合せください。

アクセス

交通アクセス :西鉄バス 那の川(九電工前)バス停 徒歩3分