西蓮寺

浄土真宗

西蓮寺 さいれんじ

放光山 西蓮寺は室町時代に創建された天台宗の薬師寺という寺院が元になったといわれています。
戦国時代に一度破却され、その後浄土真宗本願寺派のお寺となりました。

寺院紹介

室町時代に創建された天台宗の薬師寺という寺院が元になったといわれています。
戦国時代に一度破却され、その後浄土真宗本願寺派のお寺となりました。

法要以外にも皆さまに足を運んでもらえるようなお寺になれないだろうかと、様々な取り組みをなさっています。

「サンデースクール」という子ども向けの日曜学校を行い、楽しくお寺にお参りできるような取り組みが行われています。
また、不定期ですがご住職指導による「お数珠編みの会」も開催されています。
どなたでもご自由に参加いただけますのでお気軽にお越しくださいとのお言葉をいただきました!

お墓や納骨堂もありますが、お顔を合わせて詳しいお話をなさりたいそうです。
やはり、お顔を合わせるというところに安心感がありますよね。

わからないことなどはぜひお寺にご相談なさってください。
(※お墓、納骨堂に関しましてはご門徒、もしくは新しくご門徒になる方のみを対象としております。ご注意ください。)

とても温かい気もちになれるお寺でした。

ぜひ一度足を運んでみてください!

見学レポート

ホームページやfacebookでの情報発信をこまめになさっています。
行事のご報告だけでなく、今後の予定なども更新されていますので、チェックしてみてくださいね。
楽しそうなお寺の様子がうかがえますよ~!

お数珠編みの会 不定期開催です。

基本的には平日の午前中開催が多いとのこと。
参加ご希望の方は、西蓮寺までお問い合わせください。

お数珠編みの会では、お好きな宝珠、木の実、房などの材料を選んで、好きなお数珠を作ることができます。
また、お手持ちのお数珠の房や玉を交換したりする相談にも応じてくださいますよ。

琥珀のお数珠です

ご住職がお作りになった様々なお数珠は宝石のように光り輝いています。
これまでのお数珠のイメージを覆すような色鮮やかな宝珠や、希少な琥珀などを用いたり、ストラップやブレスレットなどもお作りになります。
お数珠を持つのが楽しくなり、 自然に仏様に手を合わせる機会が増えていく。
そんな風になってもらえれば、とご住職はおっしゃっていました。
そのお気もちがたくさんお数珠には詰まっているのかもしれません。

アクセス

交通アクセス:西鉄バス 庄司本村バス停 徒歩5分
お車 八木山バイパス 穂波東より20分