称讃寺

浄土真宗

  • お墓
  • 納骨堂

称讃寺 しょうさんじ

称讃寺は姪浜駅から徒歩約10分ほど、車でもマリナ通りから姪浜線に向かい南へ500mほど進んだ住宅街に広がる、交通アクセス抜群のお寺です。
「地域に開かれたお寺」を目指し、寺ヨガやサマースクール、お寺ライブなど活発な活動を行われています。

寺院紹介

真宗大谷派の称讃寺は地下鉄姪浜駅から徒歩約10分、姪浜3丁目バス停からは歩いてすぐ、福岡都市高速 愛宕出口からは車で約5分という交通アクセスが大変便利なお寺です。

その歴史をひもとくと、慶長2(1597)年にさかのぼります。
その年、筑前国志摩郡北原(現・西区周船寺)に開基され、元和2(1616)年に現在地に移転。
その後も地域に根づいたお寺として、地域の皆様に親しまれ続けています。

約400年の伝統を誇る名刹ですが、「地域や人々に開かれたお寺」を目指していることも称讃寺の特徴です。

仏教讃歌を楽しく学ぶ「称讃寺コーラス」のほか、「称讃寺ヨーガ」には門徒さん以外の方も気軽に参加することができます。
特に称讃寺ヨーガは、ヨガはもちろん、クリスタルボウルサウンドセラピストでもある専任の講師が指導。
健康面はもちろん、日々の疲れを癒すこともできると大好評です!

 

 

門徒さんの活動も活発で、仏教について学びながら、おしゃべりやティータイムも楽しめる座談会「ほほえみの会」も随時開催しています。
お寺を通してみんながイキイキとつながることかでぎる、とても元気なお寺です。

「お寺に敷居の高さを感じる人もいるかと思いますが、当寺は地域の皆様に親しまれる開かれたお寺にしたいと考えています。
お墓や納骨堂のお参りだけでなく、いろいろな行事や習い事にも気軽に参加していただきたいですね。」と護山住職は仰います。

 

そんなご住職が常に伝えているのが「感謝やおかげさまの気持ちの大切さ」です。

「今自分がここにいることはご先祖様や周囲の皆様の努力・尽力のおかげであることを忘れないでいただきたいですね。
そのためにも家族でいっしょにお参りをして、“感謝”の気持ちを伝え継いでいただければと思います。」(護山住職)

なるほど!心にとどめておきます。

見学レポート

称讃寺は姪浜駅から徒歩約10分ほど。
車でも、マリナ通りから姪浜線に向かい南へ500mほど進んだ所に広がる、交通アクセス抜群のお寺です。

以前は梵鐘があり、年末には除夜の鐘が厳かに響いていたそうです。

 

住宅街にある閑静なお寺で、山門をくぐると四季を感じる手入れの行き届いた境内が広がります。
今回取材したときには坊守さんが手入れをされているバラも咲いていましたよ!

瀟洒なしつらえの本堂の隣には、近代的なデザインの白亜の建物がそびえています。
ここが称讃寺の納骨堂。

3階建てのスタイリッシュな納骨堂はバリアフリー仕様で、エレベータも完備。
各階に納骨室が用意され、休憩スペースやおしゃれな洗面化粧台も設置。
充実した設備・施設が魅力です。

納骨堂のすぐ前には墓地もあります。
将来的には永代供養塔の建設が予定されており、時代の変化の中で移り変わる様々な供養の要望に応えています。

 

 

平成30年に修復された本堂は美しいカーペットが敷かれ、ヨガなどにも活用されています。
赤と金色で配色された落ち着いた雰囲気で、葬儀はもちろん仏前結婚式も開くことができるそうです。

そのほかにもサマースクールやお寺ライヴ、演奏会など様々な用途で活躍しています。
「地域に開かれたお寺として、地域コミュニティを支えていくことは、これからのお寺にとって大切なことだと考えています。
法事や葬儀だけでなく、人生を豊かにする場のひとつとしてお寺に来ていただきたいですね」と護山住職。

人々が集い、笑顔と感謝でつながっていく、称讃寺はそんな素敵なお寺でした。

 

3階建ての近代的な納骨堂の各階に納骨室を完備。
気品漂うシックな納骨檀で、埋葬人数に合わせて3タイプをご用意しています。

①3~4体まで収容可/35万円~
②5~6体まで収容可/60万円~
③10~12体まで収容可/120万円

【四季を感じる境内】
落ち着いた雰囲気の境内は春は桜、梅、秋は彼岸花、きんもくせいなど一年中四季の自然に彩られます。
坊守さんがバラの手入れもされており、春や秋には艶やかに開花し、訪れる人の目を楽しませてくれます。